コンテンツへスキップ
フラッシュニュース
  • 旧ブロ… ホームページのリニューアルに伴いU…
  • 東赤石… 例会山行 東赤石山(八巻山) 17…
  • 「甫喜… 花好き3人で甫喜が峰森林公園へ。 …
  • 寒風山… 平日例会山行 寒風山(愛媛県)17…
  • 赤星山… 奥穂遠征に備えてのトレーニングとの…

観音寺あけぼの山の会

一緒に山歩きしませんか

  • ホーム
  • 会の紹介
  • ご案内
  • 年間予定
  • プライバシーポリシー
  • リンク
  • お問い合わせ
ホームカテゴリー 未分類 (固定ページ 2)

カテゴリー: 未分類

あけぼの山の会 写真展開催‼️

2021年11月21日2021年11月21日編集者/I

11月29~ 12月4日(土曜日)まで 写真展を開催しております 是非 お立ち寄りください

コメントを残す 続きを読む

あけぼのスクール (滑落者の引き上げ) 2021.11.12(土)

2021年11月14日編集者/I

コロナが落ち着いできたので、あけぼのスクールが再開されました。今回は、教育遭対部のY部長とI副部長さんが講師です。 まず、ロープワークの基礎、簡易ハーネス、ブリッジプルージック、末端処理を確認後、立木にボーラインノットで…

続きを読む

個人山行 大ボシ山

2021年6月26日編集者/I

高知県香美市香北村谷相にある「大ボシ山」で「轟の滝」の近くです。 「驚くほど素晴らしいブナ林を観る」との山行目的のもと午前6時0分事務所発、ハローズで落ち合い高知自動車道南国インター経由で香美市香北町谷相駐車場に向かった…

コメントを残す 続きを読む

例会山行 七宝トレイル①鹿隈~加嶺峠 1月17日(日) 参加14名

2021年1月17日2021年1月25日編集者/I

2班に分かれ鹿隈橋と加嶺峠から8時30分頃登山開始。 私のA班は鹿隈からすぐに急登。落ち葉が深く、地面が見えないところを進んで行く。 B班と1時間毎に連絡し、お互いの位置を確認する。 なじみの山の名前の道標 上之山→展望…

続きを読む

1月3日 個人山行 雲辺寺山 

2021年1月3日2021年1月5日編集者/I

恒例になった 年始の雲辺寺登山 行ける人だけでも行きませんかと6名が集まり出発。 昨日降ったのか登るにつれ雪が 昨日国見山を楽しんだ Oさんも2日続けての雪山 泊ならあるだろうけど別の山に登るのは珍しいなぁ~と話しながら…

続きを読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
Proudly powered by WordPress | テーマ: Dandy Free by Gecodigital.