コンテンツへスキップ
フラッシュニュース
  • 旧ブロ… ホームページのリニューアルに伴いU…
  • 東赤石… 例会山行 東赤石山(八巻山) 17…
  • 「甫喜… 花好き3人で甫喜が峰森林公園へ。 …
  • 寒風山… 平日例会山行 寒風山(愛媛県)17…
  • 赤星山… 奥穂遠征に備えてのトレーニングとの…

観音寺あけぼの山の会

一緒に山歩きしませんか

  • ホーム
  • 会の紹介
  • ご案内
  • 年間予定
  • プライバシーポリシー
  • リンク
  • お問い合わせ
ホーム投稿者 編集者/U (固定ページ 4)

投稿者: 編集者/U

個人山行「石墨山周回」 令和4年7月1日(金)

2022年7月6日2022年7月7日編集者/U

花見隊出動。今日は愛媛県東温市 石墨山。お目当てはこの季節、ササユリだ。 8:30唐岬の滝登山口出発。早速クモキリソウのお出迎え。 稜線までは急登だがよくみると杉の根元にフタバランが。約5cmほどの小さい小さいランだ! …

続きを読む

例会山行 奥白髪山(高知県本山町) 令和4年6月26日(日)

2022年6月28日2022年6月29日編集者/U

高知県には東西に二つの白髪山があります。 今回登ったのは四国の中央部、本山町にある白髪山です。 通称「奥白髪」と呼ばれています。これに対して三嶺の南にある白髪山は「物部の白髪山」と呼ばれているそうです。 滝山登山口には滝…

続きを読む

個人山行 尾瀬山縦走(香川県まんのう町) 令和4年6月25日(土)

2022年6月26日2022年6月29日編集者/U

去年の6月に初めて尾瀬山に登りました。その時は登山口から大寺まで。縦走したい!といろいろなコースを試しました。腰までつかるシダのやぶこぎをしたり、荒れた急登を登ったり。今日で5回目、今回これが一番いい縦走コースだ!という…

続きを読む

個人山行 岡山県立森林公園 令和4年6月21日

2022年6月23日2022年6月29日編集者/U

岡山県立森林公園紹介文書には、 園内(334ヘクタール)には、ブナ林や湿原、県境にある千軒平など園内の見所に通じる遊歩道や登山道が整備されており、豊かな自然を幅広い年齢層の方々に満喫していただける公園となっています。 春…

続きを読む

あけぼのスクール実践講座 赤星山沢登山道 令和4年6月19日(日)

2022年6月21日2022年6月21日編集者/U

あけぼのスクール実践講座 赤星山沢登山道 令和4年6月19日(日曜) 講師Oさん指導のもと、参加者18名が山の歩き方を赤星山で実践講習を受けました。 ①ザック・登山靴等の確認 ○登山靴のヒモの結び方や、呼子(笛)の使い方…

続きを読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
Proudly powered by WordPress | テーマ: Dandy Free by Gecodigital.