「山の自然を守ることは、私たちの登山のグランドを守り、次代に引き継ぐ大事な活動です。これは登山者が果たすべき大切な役割です。」と労山自然保護憲章に書いています。それでは、私たちもトレーニングで登らせてもらっている七宝山を…
年: 2020年
粟島 城山 散策 6月6日
7時に詫間集合 7時25分の船で粟島に向かう ちょっと雲つているが まっ 大丈夫でしょ。。 船の中でも マスクは必須!! 粟島に到着 ガイドマップを見て確認 ((o(´∀`)o))ワクワク ここからスタート 瀬戸芸もあっ…
讃岐山脈縦走 相栗峠~大滝山 2020年6月5日(金) 晴
この時期は、遠くに行けない為、以前より歩いていた。阿讃縦走にする事にした。香川県の西の端、観音寺市豊浜町箕浦~相栗峠まで歩いてので相栗峠から歩き始めた。 峠には、階段があります。朝は。温度が17度 少し涼しいです。 歩き…
中連寺~六地蔵
香川用水記念公園の方の林道の四国の道から中蓮寺、六地蔵をピストンという山行をしてきました。天気予報ではこの日が最高のお天気マークこの日は行かなくちゃー予報どおりで晴天、あさから、木漏れ日の光もきつく、まぶしいばかりでした…
4月5日 笹ガ峰 山行部 下見トレーニング山行
朝家を出ると晴れのはずが雨大永山トンネルに着くと粉雪舞う吹雪スノータイヤまだ履いてて良かった!だが、冬山装備出来ておらず、どうしよう?慎重派のAさん、イケイケの私、どうするKさんスマホでお天気を調べたり、やめようと帰りか…