コンテンツへスキップ
フラッシュニュース
  • 旧ブロ… ホームページのリニューアルに伴いU…
  • 東赤石… 例会山行 東赤石山(八巻山) 17…
  • 「甫喜… 花好き3人で甫喜が峰森林公園へ。 …
  • 寒風山… 平日例会山行 寒風山(愛媛県)17…
  • 赤星山… 奥穂遠征に備えてのトレーニングとの…

観音寺あけぼの山の会

一緒に山歩きしませんか

  • ホーム
  • 会の紹介
  • ご案内
  • 年間予定
  • プライバシーポリシー
  • リンク
  • お問い合わせ
ホームカテゴリー 里山 (固定ページ 2)

カテゴリー: 里山

2022年3月19日 七宝トレイル3回目 大浜~三崎灯台まで

2022年3月19日2022年3月20日編集者/I

:あけぼの山の会 七宝トレイルに参加しました。 山の会員と一般参加の方合計10名での登山でした。 コミュニティバスで大浜停車場まで。 8時半ごろ登山開始です。 早速地元の方に「四国の道はそっちじゃないよ~」と声をかけられ…

コメントを残す 続きを読む

七宝山~凝灰角れき岩探訪~ (宮池登山口→天涯の桜・香地岩→岩屋寺登山口)

2022年2月23日2022年2月23日編集者/I

2022年2月23日(水) 曇りのち晴れ 距離 5.4km 時間 4:15 七宝山の尾根線を歩いていると、黒っぽい岩の中にゴツゴツした小石が入って固まった岩によく出会う。不思議な岩だと思っていたが、3年前ジオパークの活動…

コメントを残す 続きを読む

天霧山・弥谷山・黒戸山縦走 (個人山行)

2022年2月13日2022年2月16日編集者/I

2020.2.13(日) 曇りのち晴れ 総距離 7.2km(登山道5.7km) 所要時間 約5時間 天霧山に登るには麓の四国霊場第71番弥谷寺から上るのが一般的だ。 「弥谷寺は古来より霊山(弥山)として信仰されたといわれ…

1件のコメント 続きを読む

2022年1月22日 七宝トレイル①鹿隈〜加嶺峠

2022年1月22日2022年1月24日編集者/I

あけぼの山の会七宝トレイルに参加しました。県内の山の会の方、一般参加もあり総勢16名による交差縦走となりました。 鹿隈橋からの班と加嶺峠からの班に分かれて8:00 時頃から登山開始です。 いきなり急登です! 真平山山頂へ…

コメントを残す 続きを読む

令和4年1月3日(月)  個人山行  中蓮寺峰~若狭峰

2022年1月3日2022年1月5日編集者/I

新年明けましておめでとうございます。本年登り始めは中蓮寺峰~若狭峰に行って来ました。 約3年前に雲辺寺山から中蓮寺峰に行って下山途中に膝が痛くなり、中蓮寺峰は行きたくない山になっていたのですが、 今年は行ってみようと思い…

コメントを残す 続きを読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
Proudly powered by WordPress | テーマ: Dandy Free by Gecodigital.