コンテンツへスキップ
フラッシュニュース
  • 旧ブロ… ホームページのリニューアルに伴いU…
  • 東赤石… 例会山行 東赤石山(八巻山) 17…
  • 「甫喜… 花好き3人で甫喜が峰森林公園へ。 …
  • 寒風山… 平日例会山行 寒風山(愛媛県)17…
  • 赤星山… 奥穂遠征に備えてのトレーニングとの…

観音寺あけぼの山の会

一緒に山歩きしませんか

  • ホーム
  • 会の紹介
  • ご案内
  • 年間予定
  • プライバシーポリシー
  • リンク
  • お問い合わせ
ホーム投稿者 編集者/I (固定ページ 14)

投稿者: 編集者/I

例会山行 横倉山 7月25日

2021年7月25日2021年7月27日編集者/I

「歴史と伝承の修験の道を楽しむ」をテーマに高知県の横倉山に行ってきました。 横倉山は、いろいろな楽しみ方が出来ます。地質(岩、化石)、植物(花、巨木、キノコ)、歴史(修験道の霊場、安徳天皇にまつわる伝説)等、参加者それぞ…

コメントを残す 続きを読む

7月23日(金・祝) 個人山行 2名 竜王山〜鬼ヶ臼山

2021年7月25日編集者/I

梅雨が明けてムンムンと暑い中、竜王山(高瀬)〜鬼ヶ臼山(199.3m)へ新人2人で行ってきた。 先輩達を誘ったり聞いたりしたものの「2人で迷いながら行ったらええわ笑笑」とあたたかい言葉をもらい、心の中はピェーン💦と思いな…

コメントを残す 続きを読む

個人山行 赤星山

2021年7月25日編集者/I

今回の目的は、写真を撮りながら千丈の滝まで、渓流と、滝と、岩タバコはじめ色々な草花の写真を^_^ メンバーは、勤務先で現役時代に月一の会議でご一緒してたO先生と、そのお知り合い。O氏は私より一回り年上なのですがとにかくお…

1件のコメント 続きを読む

個人山行 堂ケ森 1,689m 7月11日 (日) 雲、晴れ 3人

2021年7月13日編集者/I

ササユリの開花情報が耳に入って来るようになり、久しぶりに堂ケ森のササユリを見に行きたくなり、二人を誘いました。二人ともここで見るササユリ初めてらしく見頃のササユリに感激、満足してくれたようです! 堂ケ森に行くのに一番楽な…

コメントを残す 続きを読む

7月4日(日) 例会山行 寒峰 前烏帽子山 落禿 落合峠

2021年7月6日編集者/I

寒峰から前烏帽子山、落禿を越えて落合峠まで交差縦走してきました。私達は寒峰から出発で、距離は約約8、5km、登り1200 下り600 でした。 寒峰登山口 夏の寒峰登山道はこんな感じです ヤマボウシやブナの巨木がありまし…

コメントを残す 続きを読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
Proudly powered by WordPress | テーマ: Dandy Free by Gecodigital.