個人山行 尾瀬山縦走(香川県まんのう町) 令和4年6月25日(土)

去年の6月に初めて尾瀬山に登りました。その時は登山口から大寺まで。縦走したい!といろいろなコースを試しました。腰までつかるシダのやぶこぎをしたり、荒れた急登を登ったり。今日で5回目、今回これが一番いい縦走コースだ!というのを見つけました。
所要時間 3時間35分
距離   5.6km
累積登り 364m、下り547m

財田駅に集合後、2台の車で香川県森林センターを目指して走ります。財田駅から森林センターに向かう道の途中(四国の道の標識がありその先に今は使われていない窯跡がある所)に車を1台デポ。

その後、尾瀬神社への山道を進みます。かなり進み、コンクリートの山肌が黒くなった角を曲がると間もなく登山口。見落としやすいので右手斜面をゆっくり確認しながら走ります。

ここは鉄塔に登る道で、草が刈られ両側はまだ小さいが桜の植樹がされた道をあがります。陰がないので日射しが暑い。

登り切ったところに『尾背寺代々の墓』があります。尾背寺は平安中期に建立され、下寺41ヶ寺をようし七堂伽藍を備えた一大寺院でしたが、長宗我部の兵火に焼かれ廃寺になったそうです。

尾瀬神社へ行く途中、展望台へ行く道があります。見落としやすいので要注意。

展望台からのまんのう町と右手に満濃池が見える眺望は気持ちいい。

尾瀬神社。尾背寺が廃寺となり、その跡に建てられた水分社が明治になって、尾瀬神社となったそうです。

神泉(しんせん)。尾背寺建立時に掘られた泉で一度も枯れたことがなく雨乞い祈願に使われたそうです。周囲8メートル、水深5.7メートル。

尾瀬神社

尾瀬山頂上へ向かう稜線にはかつてのアスレチックコースのなごりが点在しています。
尾瀬山頂上(576.9m)の三角点。三角点の前にも丸太組のものが。

頂上からの稜線歩きは緑の木陰のトンネルです。何度来ても気持ちいい。

尾瀬山もう一つのピーク大寺(573.4m)

ここからは下りで右手斜面はひのきの植林地です。

438m地点も通過し下っていくと34番の鉄塔が見えてきます。
取りあえず34番鉄塔へ。

ここから先への道はなく、少し引き返すと足下に電力の鉄塔道しるべがあります。
ここで35番鉄塔への道を進みます。

道沿いに下りていくと、少し広い道(地図に載っている道)に突き当たります。➡️ここを曲がって

ねむの花が咲いて、きいちごを美味しく頂いて下山しました。

8:20 登山口出発
8:40 尾背寺代々の墓
9:15 尾瀬山頂上
9:45 大寺
11:55 下山(途中30分の昼食タイム)

投稿者:O.R