7時に詫間集合 7時25分の船で粟島に向かう
ちょっと雲つているが まっ 大丈夫でしょ。。
船の中でも マスクは必須!!
粟島に到着 ガイドマップを見て確認 ((o(´∀`)o))ワクワク
ここからスタート
瀬戸芸もあったりで 丁寧な看板
竹林の間を通り 二合目、三合目と案内を見ながら もうすぐ頂上
山頂の見晴らし台 360度見えるには見えるが 薄曇っていて
よく言うと 幻想的 (@_@)
次の阿島山に向かうが 入口が恐るべく閉ざされている 大丈夫かいな (;>_<;)
と お昼には早いし 船は2時半 海を見ながらしばし休憩する事に
破こぎを覚悟で いざ 突入。。。 が 案外 行けた。。。
三十三観音様を数えながら 景色も無く あまり面白くない道~~ ?
頂上まで行けば瀬戸内の島々が見えるとあるが どっから 頂上に向いて行くのかわからないまま、、
何とか回って 砂浜に ここで お昼 山に来て 海でお昼~~。
さて 今日の予定は終わり 観光やなぁ~
船までの時間があるので レンタサイクルを借りて もう一つの島を目指す
高校生に戻った気分で自転車・・・
山道になると立漕ぎ(Yさん 後ろからみるとカッコええんで) 60~70の爺・婆とは思わんだろうなぁ
お決まりの海洋記念館を見学させてもらって
十分に粟島を満喫できました。 \(^o^)/
(H.I)