コンテンツへスキップ
フラッシュニュース
  • 旧ブロ… ホームページのリニューアルに伴いU…
  • 東赤石… 例会山行 東赤石山(八巻山) 17…
  • 「甫喜… 花好き3人で甫喜が峰森林公園へ。 …
  • 寒風山… 平日例会山行 寒風山(愛媛県)17…
  • 赤星山… 奥穂遠征に備えてのトレーニングとの…

観音寺あけぼの山の会

一緒に山歩きしませんか

  • ホーム
  • 会の紹介
  • ご案内
  • 年間予定
  • プライバシーポリシー
  • リンク
  • お問い合わせ
ホーム投稿者 編集者/I (固定ページ 5)

投稿者: 編集者/I

2022年1月16日 例会山行 箸蔵街道

2022年1月16日2022年1月19日編集者/I

箸蔵街道に行ってきました。 参加者17名で車による交差縦走をしました。 箸蔵駅スタートの班と仁王門スタートの班に分かれての出発です。 朝の財田町。奥に七宝山見えます。 百丁石。箸蔵寺まで約11キロという意味があるそうです…

コメントを残す 続きを読む

令和4年1月8日(土)9日 例会山行 伯耆大山

2022年1月9日2022年1月11日編集者/I

一泊二日で大山に行ってきました。 米子道を目的地に向け北上していると蒜山SA辺りで目の前に真っ白に雪化粧した大山が現れました。その姿は四国の山ではちょっと見ることのない迫力でした。 今回は冬山基礎訓練と大山登山の二つの目…

コメントを残す 続きを読む

1月9日(日)  個人山行  鋸山~七々木山~豊受山

2022年1月9日2022年1月11日編集者/I

新春の親睦登山に4人で行って来ました(*^ー^)ノ♪ 登山道は雪が積もっていましたが、アイゼンは着けなくても歩けました。新雪がふかふかで、雪景色が楽しめました❄️ 豊受神社の鳥居 登山道にあるフライパンの鐘 雪を被った祠…

コメントを残す 続きを読む

令和4年1月3日(月)  個人山行  中蓮寺峰~若狭峰

2022年1月3日2022年1月5日編集者/I

新年明けましておめでとうございます。本年登り始めは中蓮寺峰~若狭峰に行って来ました。 約3年前に雲辺寺山から中蓮寺峰に行って下山途中に膝が痛くなり、中蓮寺峰は行きたくない山になっていたのですが、 今年は行ってみようと思い…

コメントを残す 続きを読む

1月2日3日 個人山行 石鎚山

2022年1月3日2022年1月5日編集者/I

お正月山行で石鎚山へ。 ご来光を拝むのが目的のため、二の鎖下の避難小屋で寝袋泊する事に。 就寝時の冷え対策で、足の甲・裏にはカイロを貼り付けます。 夜明け前に避難小屋を出発して、神社下の避難部屋で日の出の時間まで 待機し…

コメントを残す 続きを読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
Proudly powered by WordPress | テーマ: Dandy Free by Gecodigital.