例会山行 野根山街道 2021・11・3 (水)  

この街道は安芸郡奈半利町高札場を起点として、野根山連山35キロ余を尾根伝いに東洋町野根と結ぶ道です。
今回は米岡登山口から宿屋杉800m手前まで、標高差498m11.4キロを歩きました。

10:00 米岡登山口出発。登山口の西側に歴史を感じる坂本神社がありました。

野根山街道前ルート図

石畳が残る街道

二里塚 奈半利から始まって一里ごとにあります

六部様 ここで亡くなった六部遍路が水に飢え息絶える時、杖をついたら水が湧き出たと言われる場所です

お茶屋場 参勤交代の時お殿様が休まれたと言われる場所

笑い栂 嘉永年間伐木夫が入山した時、「深山に居る」という叫び声や笑い声を聞き、恐れて逃げ帰った。帰ると足の指がなくなっていたと言う怖〜い話。

12:50 宿屋杉まで800mの標識。今回はここまでとし登山口まで戻る。

帰り道 少しずつ木々が、黄色になってきている街道を歩く

苔が生えたふかふかの道

倒木も楽しんでくぐってま〜す

杉の大木 「木に神が宿る」に納得

15:00 戻ってきました。登山口の駐車場。殿様と一緒に歩いた私は足軽の気分(笑)

登山口近くに咲いていた花たち
リンドウ、コウヤボウキ、ヤマラツキヨウ。

歴史とロマンの街道 第1回目終了です。

投稿:M.Yokota

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *

CAPTCHA