四ブロ参加予定していた所、急用が出来行けなくなった。で、日曜日予定がポッカリと空いてしまた。去年Iさん達が行った石楠花咲く津志嶽に行ってみようと思い立つ。
![](https://akebono-yk.kwaf.jp/wp/wp-content/uploads/2019/05/1558359540875-768x1024.jpg)
阿弥陀堂500m上に登山口
しばらくは、モノレール沿いに歩く
阿波狸発祥の地だとかで何ヶ所も狸が祀られている。石鉄権現、津市嶽神社もあり信仰の山かな?
![](https://akebono-yk.kwaf.jp/wp/wp-content/uploads/2019/05/1558359550547-768x1024.jpg)
杉林を1時間余り我慢して歩くと秋葉山と津志嶽分岐に、これからは快適な新緑の山になる。
![](https://akebono-yk.kwaf.jp/wp/wp-content/uploads/2019/05/1558360380079-1024x768.jpg)
![](https://akebono-yk.kwaf.jp/wp/wp-content/uploads/2019/05/1558359574174-768x1024.jpg)
しばらく行くと石楠花咲く群生地に、さっき下山して来た方が昔は凄かったと言っていたが始めての私達にとっては充分満足
![](https://akebono-yk.kwaf.jp/wp/wp-content/uploads/2019/05/1558359583015-768x1024.jpg)
青い空と新緑、鳥のさえずり、石楠花の花
お気に入りの場所を見つけて帰りは此処でコーヒー沸かして飲もうと約束して先を急ぐ(帰り此処で飲んだコーヒーの美味しかった事‼︎)
![](https://akebono-yk.kwaf.jp/wp/wp-content/uploads/2019/05/1558359595172-768x1024.jpg)
頂上は木を切ってくれていたので少しは開けているが展望なし
![](https://akebono-yk.kwaf.jp/wp/wp-content/uploads/2019/05/1558359605600-1024x768.jpg)
![](https://akebono-yk.kwaf.jp/wp/wp-content/uploads/2019/05/1558359614700-768x1024.jpg)
頂上手前でヤマシャクヤクの花を見つけたので、気持ちはもうそこに。
すごいのなんの、咲き具合もちょうど。これぞ秘密の花園。どこまで続くか確認できないくらい続いている。30分ほど花に酔いしれる。
駆け足で下山していたら、鉄塔1つ間違えたことに気づき、スマホを見て修正、事なきを得た。事前に鉄塔の番号を調べていました。
思いもかけず、青空になり新緑、花、鳥のさえずりと申し分なくお気に入りの山となった。
![](https://akebono-yk.kwaf.jp/wp/wp-content/uploads/2019/05/1558359630290-768x1024.jpg)
この日見た花
ユキザサ
チャルメルソウ
ミツバツツジ
オオカメノキ
エンレイソウ
ユキモチソウ
ウラシマソウ
シャクナゲ
ヤマシャクヤク