山の会では先輩であるが学年が同級の2名と四国八十八ヶ所霊場第71番札所弥谷寺駐車所に8時半集合する。行く途中、小雨が降っていて地面が濡れていたが、時間が経つごとに天気がよくなった。山行は先輩2人の話が面白く、わいわいと話…
投稿者: 編集者/I
例会山行 西門山〜稲叢山 6月13日(日)
雨の予報だが、リーダーの雨天決行の声に覚悟を決めて参加した。 稲叢山トンネル南登山口へ車を停めて8時過ぎにまず西門山へ向かう。 オオヤマレンゲが可愛らしく咲いている。花が好きな先輩たちと「可愛〜い」を連発しながら、しばし…
個人山行 2021.6.9(水) 野地峰(1279.4m)・黒岩山(1341m) 高知県大川村
高知県大豊インターを下り西へ。県道17号を走り赤い大橋を渡る。水量たっぷりの早明浦湖上流にある「自然王国白滝の里」を目指す。そこから少し走ると白滝の里山村広場に到着。ここが登山口。ここは藩政時代から昭和47年閉山まで鉱山…
6月6日(日) 個人山行 笹倉湿原
「笹倉湿原は梅雨時期に行くのが良いらしいですね。行ってみたいです。」と言うHさんのリクエストで笹倉湿原に仲間四人で行って来ました( ・∀・) 金山橋駐車場近くに登山口があります。 湿原までは花や木を見ながらなのでとても楽…
6月6日 七宝山クリーンハイク
天気に恵まれ、一般参加の方を含め22名(5歳~75歳)が吉津峠出発、不動の滝カントリ出発、稲積神社下宮出発の3コースに分かれて七宝山(展望所)目指した。手にはゴミ袋、火箸を持って燃えるゴミと燃えないゴミと分けて収集。集積…